キャリア

会社をクビになるかも…クビになる人の6つの特徴と4つの原因

こんにちは、Ayamiです。

今回は、私クビになるかも…会社でクビになる人の特徴と対処方法について紹介していきます。

会社の経営状態が傾き、クビを宣告されることも近年増えてきています。

やっとの思い今の会社に新卒で入った人や、長年今の会社で頑張ってきてこれから子供の教育費などにお金がかかる時期にクビ宣告さて路頭に迷ってしまう…そんな不安がある人は多いのではないでしょうか。

このような人にとって「クビ」という言葉は、まるで社会から除外されたような気持ちになってしまいます。

この記事では、これから会社をクビになってしまう人の特徴や、クビになるかも…と不安に思っている人向けにクビになる人の特徴と対処方法を紹介していきます。

会社をクビになる人の特徴

たくさんの人はもうご存じかもしれませんが、会社側が雇用している人を容易にクビにすることはできません。

クビにするためには、他の社員とは明らかに異なっている理由が必要です。

例えば、

  • 犯罪や問題を起こす
  • 仕事が著しくできない
  • 業務に明らかな支障が出ている

など、明確な理由がない限りクビにすることはできません。

しかし、クビになる人は、少なからず何かしらの原因を持っています。

その特徴について紹介していきます。

会社をクビになる人の特徴

  1. 会社の言うことを聞かない
  2. 仕事に好き嫌いがあり、嫌いな仕事を行わない
  3. 極端に仕事が遅い
  4. 会社の要求に応えられない・応えようとしない
  5. 上司や社長と揉めてしまう
  6. 業務に支障が出る病気を持っている

それぞれ解説していきます。

会社をクビになる人の特徴①; 会社の言うことを聞かない

仕事を任されたときに「いやです」「やりたくないです」と言ってその仕事をやらない人はクビになる可能性が高いです。

会社で仕事をする上で重要なことは忠誠心です。

従業員として、働いている以上はその組織の中で会社の仕事内容にある程度従う必要があります。

仕事は、働く対価として給料をもらっています。

会社の言うことを聞かないのに、対価として給料をもらうことはできません。

もし仮に嫌な仕事であったとしても、仕事ができるようになれば、しなくて済むようになります。

一旦、振られた仕事は全てこなしましょう。

もちろん、やり方に異論がある場合などは上司に相談し、業務の廃止・改善を提案することも重要です。

会社をクビになる人の特徴②; 仕事に好き嫌いがあり、嫌いな仕事を行わない

これは「会社の言うことを聞かない」と似ていますが、仕事を選び好きな仕事しかしない人は、クビになる可能性が高いです。

自分の好きな仕事を行っている人も多いと思いますが、仕事の中には様々な種類の仕事があります。

お客様を接客する仕事でも、お客様の個人データを登録するといった事務作業もあると思います。

お客様の接客はするのに、事務作業は全く行わない…などと仕事の中でも自分の好きな仕事しかせず、嫌いな仕事やめんどくさい仕事をやらない人は、職場の中で孤立しますし、扱いづらい、仕事を全うしないというレッテルを貼られてしまいます。

仕事の中で好き嫌いがあるのは当然ですが、それを自ら選んでしまうのは問題です。

会社をクビになる人の特徴③; 極端に仕事が遅い

会社は、組織・集団で成り立っているので、仕事のスピードを比べられてしまうこともあります。

丁寧でスピードが速い人は評価されますが、一方で、仕事が遅く効率が悪い人は評価されません。

その結果、会社から不要な人材と判断されてしまい兼ねません。

会社は、生産性の向上・効率を求めています。

少ない時間で大きな利益を出す人を価値ある人材として評価するので、仕事が遅い、効率が悪い人は自ずと評価が低くなります。

会社をクビになる人の特徴④; 会社の要求に応えられない・応えようとしない

仕事をしている中で上司から、納期を決められ、期日までに「○○をやってほしい」とか「この仕事を先に終わらせてほしい」などの要求・要望があります。

その要求や要望に応えようとしているものの、納期を守れなかったり、要求されているクオリティのものが出来上がらなかったり、関係ない別の仕事を行っていたりすると目に余ります。

会社や上司からの要求・要望から外れたこと、意図していないことをやってしまうと能力がないと判断され、それが原因でクビになってしまう可能性があります。

会社をクビになる人の特徴⑤; 上司や社長と揉めてしまう

最初に言いますが、会社で上司に盾突いても良いことは1つもありません。

仕事上での意見がある場合は、丁寧な口調で申し出ることが大切です。

そして、自分の印象を悪くするので、絶対にその意見に自分の感情を乗せてはいけません。

上手に世渡りできない人は、自分の概念や意見、考えを上司や社長に直接感情に任せて伝えてしまいます。

しかし、どんな企業でも、不満のない完璧な会社は存在しません。

自分にとって都合がいい会社を作ることはできないので、ある程度の不満は受け入れていくことも重要です。

会社をクビになる人の特徴⑥; 業務に支障が出る病気を持っている

正直、業務に支障が出る場合の病気を患ってしまったら、クビになってしまうことも仕方ないことです。

まずは業務に支障が出ない程度まで病気を治すことに集中してください。

ある意味病気を治すことが自分にとって大きな「仕事」でもあります。

会社をクビになる原因

基本的に、会社をクビになる原因は、「会社にとって利益をもたらさない人」言い換えると「会社にとってお荷物になってしまう人」です。

では、どのような人が会社をクビになりやすい人でその根本的な原因はなんなのか紹介していきます。

会社をクビになる原因

  1. スキルが身に付かない
  2. 昇進しない
  3. 大事な仕事を任せられない
  4. 会社での信頼度が低い

それぞれ解説していきます。

会社をクビになる原因①; スキルが身に付かない

スキルは、基本的に仕事を通じて磨かれていくもので、仕事に一生懸命打ち込むほどどんどんスキルアップしていきます。

しかし、仕事と選んでいたり、社内政治の中で上手く立ち回れない人は、スキルの幅が狭まってしまいます。

もちろん、スキルがない人は、会社だけでなく、市場からも求められません。

会社をクビになる原因②; 昇進しない

会社での仕事の中で、自分が新たな挑戦をしなければいけないこともあります。

挑戦し、新たな知識を得たり、成果を出すことができれば、昇進しますが、そもそもそういった挑戦の機会を自ら断ってしまったりすると自ずと昇進の機会を失います。

昇進しないということは、真っ先にクビの候補になってしまいます。

会社をクビになる原因③; 大事な仕事を任せられない

仕事を選んだり、会社で働いている他の部門の人などと上手くコミュニケーションが取れなかったり、社内政治の中で上手く立ち回れないと、会社にとって大きく大事な仕事を任せてもらえることはないです。

なぜなら、大事な仕事ほど、困難だからです。

大事な仕事が任せられなくなればなるほど、会社にとってはどうでもいい人になります。

会社をクビになる原因④; 会社での信頼度が低い

会社は、利益団体です。

利益をどれだけ挙げることができるかが会社にとって重要な指標です。

スキルが低く、大事な仕事も任せられない、肩書も低いとなると、会社で信頼してくれる人は居なくなります。

周りから信頼されない人は、徐々に仕事が無くなり、クビになりやすくなります。

会社をクビになるかも…と不安になったら行うべきこと

この記事を読んでいる方の中で、「今の会社をクビにされるかも…」と不安を抱きながら仕事をしている方も多いと思います。

この記事では、そのような不安を持った方向けに何を行うべきか対処方法を紹介していきます。

会社をクビになるかも…と不安になったら行うべきこと

  • 与えられた仕事を一生懸命行う
  • スキルを磨く
  • 転職を検討する

与えられた仕事を一生懸命行うことで、周りからの信頼を回復させることができます。

この効果はすぐに出るものではなく、長い年月をかけて信頼は徐々に回復されていくものです。

一度失った信頼を回復させるのは、至難の業ですが、根気よく続けることによって効果が表れてきます。

また、スキルアップのため資格習得に励んだり、これまで会社で働いてきたことによってビジネスマナーやビジネススキルを身に付けてきていると思いますが、ここでもう一度ビジネスマナーやビジネススキルを学び直すこともお勧めです。

自分の価値を高めることが出来れば、仕事のチャンスが広がり、新たなフィールドで活躍できる可能性があります。

私がおすすめする資格取得やスキル習得のオンライン講座

  • 難関資格・国家資格を目指す方向けで、忙しい方でも通勤時間などのスキマ時間で学べ、わかりやすく、安価あるため、現在受講 者3万人を超えているオンライン資格講座です。資格取得講座の種類も豊富で、法律系・会計系・ビジネス・実務系・不動産向け資格・ビジネススキル系などがあります。


  • 低コストでオンライン講座を受講したい方向けで、月額 980円で28講座の資格学習コンテンツが利用可能で資格の学校TACのノウハウが凝縮された充実の講義ムービーや過去問を徹底分析した問題演習機能があるオンライン資格講座です。


一度失った信頼を取り戻すのは、時間がかかりますし、そこまで今の会社に留まる価値がないと感じているのであれば、いっそのこと心機一転転職を検討することをオススメします。

転職すると、これまでの人間関係もリセットされますし、一から信頼関係を築いていくことができます。

また、転職するのであれば、比較的新しい体質の業界・会社をオススメします。

古い体質の企業だと、新卒からずっとその会社に居る社員で年長者が多く、仲間意識が強いため、新入社員が可愛がられる傾向があります。

ただ、中途や第二新卒で入社した場合、新卒として扱われず、「後輩」という感覚が上手く定着せず、新卒のときより明らかに可愛がられません。

それは仕方ないことですが、古い体質の企業には、中途社員や第二新卒の社員があまりいないことが多く、途中で入ってきた人はやりづらくなる傾向があります。

逆に新しい体質の企業だと、中途採用で入社した社員が多く、変な仲間意識がないため会社全体に中立的な雰囲気があります。

転職を検討している場合は、転職エージェントに相談し、情報収集をすることをオススメします。

転職エージェントに登録し、相談することで転職市場の動向や自分の市場価値が客観的に評価してもらえます。

さらに転職エージェントは転職市場のプロ集団にも関わらず、相談やサポート体制が充実しているのが特徴で、しかも完全無料で相談したり、サポートをしてくれます。

こういったサービスを使わない手はないですよね。

転職エージェントを活用するメリット

  • 自分に合った企業を紹介してくれる
  • 転職サイトに載っていない情報をたくさん持っている
  • 選考・転職活動のアドバイスをしてくれる
  • 応募先企業とスケジュール調整をしてくれる

転職エージェントに登録したから絶対転職しなければいけないというのもありません。

転職するorしないは自分に決定権があるので、もし転職しないと決めたのであればそれを転職エージェントに伝えるだけです。

メリットだらけなので、ぜひ登録してみてください。

これから転職活動を実施しようとしている方向けに、サポートが豊富で私がおすすめする転職エージェントです。

  • 手厚いサポートが特徴的な転職エージェントで、面談対策や入社後にもサポートが受けられ人あたり平均10時間、求人内容も幅広くブラック会社は除外、優良企業のみを紹介していくれることが特徴のため、可能な限りサポートを受けたい、優良企業に転職したい方は、こちらの転職エージェントがおすすめです。

  • 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験があり、その所属アドバイザーから徹底した面接トレーニングが受けられ、驚異の内定率86%を誇っている。入社後の定着率は92%以上で、顧客からの満足度も高い転職エージェントです。

  • マイナビ唯一の20代専門サービスで、転職活動の始めから終わりまでサポート(キャリアカウンセリングから求人紹介・面接対策など)してくれ、企業の人事部とのネットワークが豊富で非公開求人が80~90%を占めている転職エージェントです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

会社をクビになる可能性が高い人の特徴や原因を紹介してきました。

今は、大企業でも頻繁にリストラなどで社員をクビにされることも多くなってきています。

自分がクビの対象にならないように、任された仕事はきちんとこなすなど、会社への忠誠心を忘れずにしてくださいね。

もし、クビになるかも…と不安になったら、仕事を頑張るだけでなく、スキルを磨いたり、転職を検討してみてくださいね。

参考; 希望退職を募集し始めた会社のヤバイ裏事情…不要な社員を辞めさせたい

参考; 職場に居る働かないおじさんの特徴と対応策

参考; 職場に居る生活残業する人の特徴

参考; あなたの上司は無能?無能な上司の特徴

参考; 将来性のない会社の特徴とは..?衰退していく企業

参考; 私の上司使えない上司かも…使えない上司の特徴と対処方法

参考; 大企業に多い社内評論家の上司…評論家になった理由と対処方法