働き方

自分の仕事に意味を感じない…と思ってしまう原因と対処方法

こんにちは、Ayamiです。

今回は、自分の仕事に意味を感じられない…と思ってしまう原因と対処方法について紹介します。

「こんな仕事意味がない!」って思うことってありますよね。

私も新卒で入社してすぐの頃は、毎日「こんな誰でもできる仕事、なんで私がやらなきゃいけないの?」「頑張って大学出たのに結局こんな仕事なの?」「この仕事を続ける意味ってあるの?」と思っていましたし、「意味のない仕事なんてさっさと辞めたい!」と思っていました。

働く楽しさもやりがい・意味を感じられない仕事を続けるのは本当に辛かったですし、ロボットのように感情を殺してただただ給料のために仕事をするような状態になっていました。

仕事は、人生の大半を占めるものなので、そんな仕事が意味のないものだったら人生を無駄に、無意味に過ごしてしまっているように感じてしまいますよね。

今回は、私と同じように意味のない仕事ばかりで悩んでいる方向けに、仕事に意味を感じられないと思ってしまう原因や、そんな状況をなんとかする方法を紹介していきます。

自分の仕事に意味を感じない時の心理状態

「意味のない仕事」というのは、自分の主観で「自分にとって意味のない仕事」ということではないでしょうか。

そういったときの心理状態には、特徴があります。

自分の仕事に意味を感じない時の心理状態

  1. 自分にとってなんのスキルアップにもならない
  2. 自分の将来になんの役にも立たない
  3. 自分がやっていても何も面白さを感じない

それぞれ解説していきます。

自分の仕事に意味を感じない時の心理状態①; 自分にとってなんのスキルアップにもならない

「自分にとってなんのスキルアップにもならない」と感じてしまうと一気にやる気を失いますよね。

何度も何度もやったことがある仕事や手慣れてしまっている仕事は、自分にとってプラスにならない…と感じやすいものです。

しかし、仕事は全てルーチンワークです。

特に大企業では仕事内容が細分化されており、ルーチンワークになっています。

そのため、ある程度経験してしまうと真新しい仕事はなく、全ての仕事が何度もやったことがある仕事になります。

そのため、必然とスキルアップに繋がる仕事は少なくなっていくものです。

また、仕事はあなたのスキルアップを考え配分されることもありますが、それはタイミング次第です。

自分の仕事に意味を感じない時の心理状態②; 自分の将来になんの役にも立たない

仕事をしている中で、自分の将来になんの役にも立たないと感じてしまうこともあると思います。

将来や未来を予知できるわけではないですし、将来どうなっているかすらイメージできていない人も中には多いのではないでしょうか。

それなのに、今の自分の将来の役に立たないって判断するのは早すぎます。

回りに回ってあの時経験しといてよかった…と思えることもしばしば…。

自分の仕事に意味を感じない時の心理状態③; 自分がやっていても何も面白さを感じない

実際、何の面白さもない仕事がほとんどではないでしょうか。

ただほとんどの人は、面白い・面白くないと思う仕事を具体的に挙げられないのも事実です。

自分に来た仕事に偏見・先入観を持ってしまっている状態です。

全ての仕事があなたにとって面白みのある仕事とは限りませんし、逆にほとんどの仕事は面白みのないものばかりです。

仕事を選ぶことはできないので、与えられた仕事の中で、面白いと感じられるポイントを見つけられるようになると少し気が楽になりますよ。

会社には意味のない仕事で溢れている

実際、会社には意味のない仕事で溢れています。

例えば、

  • 誰が見るかわからない資料
  • 念のため…と思って行っている確認・管理
  • 昔の慣習によって引き継がれてきた暗黙のルール
  • なんのために集計したのかわからないエクセルデータ

など、会社は意味のない仕事で溢れています。

仕事には正解がないため、何か成果を出したり、アウトプットをするためには、試行錯誤が必要になります。

何かの成果を出すための試行錯誤している過程の中で任された仕事は意味がないと感じやすいです。

実際、提案書や企画書がボツになったことだって経験したことがあると思います。

それを全て意味がないと言えば意味のないものになりますし、良い成果を出すための過程と感じられれば、その仕事は意味のあるものになります。

ただ、会社の業務の中には、意味のない仕事も多々あります。

誰も見ない資料の作成やデータ集計、昔の慣習の名残で時代の変化と共に使う機会が減ったにも関わらず必ず行っている業務など…

人間は、これまでやってきたものを辞めたり、無くすなど何かを変える・変わることに不安を覚えます。

そのため、今となっては意味のない仕事も「これまでやってきたから…」という理由でずっと続けてしまい意味のない仕事になってしまっていることだってあります。

「意味のない仕事」でも給料はもらえる

自分にとって意味がない仕事ではなく、本当に仕事自体に意味がなかったとしても、考えようによってはおいしい話かもしれません。

「意味のない」仕事でも給料はきちんともらえますからね。

会社は利益を出さなければ社員に給料として還元できないため、本当に意味がなければそんな仕事はただの負債です。

人間、やらなければいけない仕事に追われているときって意味のない仕事をなるべく排除していきます。

しかし、意味がない仕事をやる余裕がある状態であれば仕事もある程度楽なはずなので、「楽な仕事をやってお金がもらえる」という状態になります。

多くの人はお金のために嫌な仕事も大変な仕事もこなしているので、他の人に比べたら羨ましがられるかもしれません。

ただ、仕事を生き甲斐としている人にとっては、辛いと思います。

生き甲斐である仕事が「意味のないもの」だったら、なんのために生きてるのかわからなくなり、人生がつまらなく感じてしまうのも当然です。

そういったときは、仕事の中で良い面を探し、この仕事をやる意味を自分なりに見出してみてくださいね。

もし、激務で意味のない仕事ばかりやらされているのに、給料が低い…なんて状態であれば、もはやなんのために仕事をしているのかわからないレベルです。

こういった場合は、今の仕事を続ける理由もないので、上司や人事に異動願いを出したり、転職するのが一番です。

異動しても、給料は変わらないので、給料を上げたいのであれば転職することをオススメします。

意味のない仕事なんてない!仕事は必ず誰かの役に立っている

今自分がやっている仕事を意味がないと感じてしまっていても、もしかしたら誰かの役に立っているかもしれません。

例えば、つまらない書類の作成であっても、その書類のおかげで上司は助かりますし、それによって仕事がスムーズに進むことだってあります。

一見意味がないように見える仕事でも、回りまわっていろんな人の役に立っているものです。

中には本当に意味のない仕事も存在していますが…そういった仕事の方が稀かもしれませんね。

無意味な仕事ばかりで嫌と感じるなら潮時

「意味のない仕事しかないな」と感じてしまうのであれば、職場や仕事を変えた方がいいです。

意味のない仕事と感じる大きな理由は、

  • やりがいや意義を見いだせない
  • 今の仕事があほらしく感じる
  • 今の仕事が嫌

と感じてしまっていると思います。

アホらしいことや嫌と感じることを続けるのは難しいですし、日々の苦痛やストレスに限界が近いのかもしれません。

意味がない仕事をしていてモチベーションを維持できないのなら、転職するなり、自分が意味を感じられる仕事を探してみてくださいね。

転職を検討している・自分が意味を感じられる仕事ややりがいを感じられる仕事を探す場合、転職エージェントに相談し、情報収集をすることをオススメします。

転職エージェントに登録し、相談することで転職市場の動向や自分の市場価値が客観的に評価してもらえます。

さらに転職エージェントは転職市場のプロ集団にも関わらず、相談やサポート体制が充実しているのが特徴で、しかも完全無料で相談したり、サポートをしてくれます。

こういったサービスを使わない手はないですよね。

転職エージェントを活用するメリット

  • 自分に合った企業を紹介してくれる
  • 転職サイトに載っていない情報をたくさん持っている
  • 選考・転職活動のアドバイスをしてくれる
  • 応募先企業とスケジュール調整をしてくれる

転職エージェントに登録したから絶対転職しなければいけないというのもありません。

転職するorしないは自分に決定権があるので、もし転職しないと決めたのであればそれを転職エージェントに伝えるだけです。

メリットだらけなので、ぜひ登録してみてください。

サポートが豊富で私がおすすめする転職エージェントです。

  • 手厚いサポートが特徴的な転職エージェントで、面談対策や入社後にもサポートが受けられ、求人内容も幅広くブラック会社は除外、優良企業のみを紹介していくれることが特徴です。可能な限りサポートを受けたい、優良企業に転職したい方は、こちらの転職エージェントがおすすめです。

  • 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験があり、その所属アドバイザーから徹底した面接トレーニングが受けられ、驚異の内定率86%を誇っている。入社後の定着率は92%以上で、顧客からの満足度も高い転職エージェントです。

  • マイナビ唯一の20代専門サービスで、転職活動の始めから終わりまでサポート(キャリアカウンセリングから求人紹介・面接対策など)してくれ、企業の人事部とのネットワークが豊富で非公開求人が80~90%を占めている転職エージェントです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

仕事の中には、意味がない仕事と感じてしまう仕事も多いのが事実です。

その中でその仕事をする意味を見いだしたり、給料をもらっているので我慢料として自身を納得させていくことが大切ですが、

どうしても意味を見出せない、やりがいを感じない、仕事があほらしく嫌となってしまっていては、長く仕事を続けることは難しいので、

仕事や職場など環境を変えるために転職を検討してみてくださいね。

参考; 職場に居る自分を正当化する人の心理とあなたへの影響

参考; 【実録】他人の手柄を横取りする人の驚くべき実態と対処方法

参考; 職場のマウンティング男の特徴と撃退方法

参考; 【実録】職場のマウンティングおじさんの特徴と撃退方法