働き方

無責任な上司の5つの特徴と対応方法を紹介!

こんにちは、Ayamiです。

今回は、無責任な上司の特徴と対応方法について紹介します。

自分の上司が無責任な人だったら、部下は本当に大変です。

「無責任な人とはできるだけ一緒に仕事をしたくない。。。」

「同僚でも嫌だ」と思っている方は多いですが、そんな無責任な人が自分の上司だったら…と思うとゾッとしますよね。

今回は、無責任な上司の特徴と対応方法を紹介していきます。

無責任な上司の特徴

無責任な上司ってどんな特徴があるのでしょうか。

部下を自分の駒・手下のように扱う上司も居るのが事実で、部下だからといって見下したり、傲慢な態度・対応をしてくる上司も居ます。

ここでは、無責任な上司の特徴を紹介していきます。

無責任な上司の特徴

  1. 締め切りや納期などのスケジュールを守らない
  2. めんどくさい対応は部下にやらせる
  3. すぐ部下のせいにする
  4. 部下に仕事を丸投げする
  5. 仕事の邪魔をしてくる

それぞれ解説していきます。

無責任な上司の特徴①; 締め切りや納期などのスケジュールを守らない

締め切りや納期などのスケジュールを守らないというのも無責任な上司の特徴です。

特に部下からの質問や部下に依頼されているものの締め切りや納期を守らない上司は、多いです。

もちろん、部下が上司に対して納期を設定する場面は少ないですが、部下からの依頼に対して行動が遅く部下の仕事に影響を及ぼしてしまうことだってあります。

こういった上司は、仕事の進め方や段取り、仕事のペースが自己流です。

無責任な人がこのようなケースに陥りやすいのは、無責任な人ほど仕事をする上で自己管理ができていないということです。

仕事の進め方やスケジュール、いつまでに・何を・どのように・どうするか?といった基本的な組み立てができないことが多いです。

無責任な上司の特徴②; めんどくさい対応は部下にやらせる

無責任な上司ほどめんどくさい対応は部下に任せてやらせるやり方をします。

対応するのに精神的負担がかかる業務だったり、負荷が高くなる業務を部下に丸投げしたりします。

逆に、上へのアピールもしなくてはいけないので、都合の良い仕事やアピールしやすい仕事に飛び付くケースもあります。

無責任な上司の特徴③; すぐ部下のせいにする

無責任な上司は、何かあったときすぐに部下のせいにします。

仕事でミスがあったり、計画がずれたり、トラブルが発生して上手く行かない時に無責任な上司は、部下が悪いということを主張し、部下に責任を擦り付けようとします。

逆に仕事で良いことがあったときは、大いに自分の手柄であったことを自分の上司や周りの関係者に伝え、自分がすごい・偉いということを強調してアピールをします。

「部下の行い・ミスは上司の責任」という言葉がありますが、自分を守るために自分の責任ではなく部下のせいということを主張するのです。

無責任な上司の特徴④; 部下に仕事を丸投げする

無責任な上司は、仕事を部下に丸投げで依頼します。

部下に仕事を依頼するときに十分な説明もせず、「できるでしょ、やっておいて」という感覚で仕事を依頼します。

これは、すごく無責任な行動で、仕事を依頼される側の立場をきちんと理解していません。

さらに、仕事のスピードや感覚において、自分の感覚が一番正しい状態だという基準で見ているため、このように仕事を丸投げする無責任な態度を取ってきます。

依頼したことが部下にきちんと伝わっていなくて、仕事が期日に間に合わなかった場合のことも頭に入っていない状態なので、無責任な対応をしている状態です。

無責任な上司の特徴⑤; 仕事の邪魔をしてくる

自分の仕事が終わったから、部下とのコミュニケーションだからといって、部下に話しかけ必要以上にずっと話し続ける上司も無責任です。

自分は、部下とのコミュニケーションを取っているという感覚なのかもしれませんが、部下と話しているその時間は部下にとって大切な時間かもしれません。

その結果、部下の仕事の進み具合に影響が及び、ずるずると時間が伸びてしまい、最悪残業になってしまうことだってあります。

無責任な上司の下で働くデメリット

無責任な上司の下で働くデメリットはどのようなものがあるのでしょうか。

無責任な上司の下で働くともちろん部下であるあなたにも悪影響を及ぼします。

無責任な人の下で働くデメリット

  • 上司に仕事で振り回される
  • 業務負荷や難易度の高い仕事ばかり任される
  • 仕事を完成させるために上司からのサポートが期待できない
  • ミスなどが起きたとき自分のせいにされ、尻拭いもさせられる
  • 無駄なコミュニケーションに付き合わされたりするためと自分の仕事が進みにくい
  • 評価されない

など、あなたに悪影響があります。

無責任な上司は、自分の自己管理もできないので、部下の管理もできません。

そのため、たくさんの仕事があなたに降り注いできますが、上司は丸投げでサポートしてくれず、自力で頑張るしかありません。

そのため、一人では抱えきれないくらいの仕事を毎日残業をして、こなしていくことになります。

また、無駄なコミュニケーションに付き合わせられ、仕事の邪魔をされたり、足を引っ張られたり、尻拭いさせられるなどデメリットが大きいです。

無責任な人が自分の上司になってしまったら…

無責任な人が自分の上司になってしまったときの対応方法について紹介していきます。

無責任な人が自分の上司になってしまったら…

  • 上司に期待せず仕事を自力で進める
  • 無駄なコミュニケーションは極力取らない、話を早めに切り上げる
  • 仕事を完璧にミスなくこなすようにする

こういったことが必要になります。

上司に期待しても、足を引っ張られたり、仕事が進まないので、上司は存在しているものの、その上司に何も期待せず、全て自分で完了できるようすることです。

言い換えると主導権を全て自分が持ち、必要なサポート・協力依頼などは全て自分で調達してくるといった考え方です。

そうすると、全てを自分が背負うことになるので、仕事が進みやすくなったり、精神的に楽になります。

もちろん、自分が全てを担うことになるので、ミスなく完璧にこなし、上司へは報告は必要ですが、進捗報告をする程度にとどめておけばよいです。

また、話の長い上司である場合は、わざと忙しそうにアピールしたり、話を早めに切り上げる努力をしましょう。

そうすることで、無駄話から身を引くことができます。

もし無責任な人の下で働くことに疲れたら…

もし無責任な人の下で働くことに疲れてしまったら、精神病になる前にその職場から逃げることをオススメします。

具体的には

  1. 異動する
  2. 転職する

”①異動する”は異動のタイミングや異動先の部署を自分の判断で決めることができません。ましてや、異動するにしても、上司の承認が必要だからです。上司が「OK」と言わない限り異動は実現しません。

自分の意志で判断できるのは“②転職する“です。

転職は、難易度が高いと思いがちですが時代が変わり転職することも一般的になってきて求人数も増え、転職難易度も下がってきていますので、一度挑戦してみるのも良い経験になります。

いきなり転職活動をするのは気が引けると思うので、まず、転職エージェントに相談し、情報収集をすることをオススメします。

転職エージェントに登録し、相談することで転職市場の動向や自分の市場価値が客観的に評価してもらえます。

さらに転職エージェントは転職市場のプロ集団にも関わらず、相談やサポート体制が充実しているのが特徴で、しかも完全無料で相談したり、サポートをしてくれるんです。

こういったサービスを使わない手はないですよね。

転職エージェントに登録したから絶対転職しなければいけないというのもありません。

転職するorしないは自分に決定権があるので、もし転職しないと決めたのであればそれを転職エージェントに伝えるだけです。

メリットだらけなので、ぜひ登録してみてください。

サポートが豊富で私がおすすめする転職エージェントです。

  • 手厚いサポートが特徴的な転職エージェントで、面談対策や入社後にもサポートが受けられ、求人内容も幅広くブラック会社は除外、優良企業のみを紹介していくれることが特徴です。可能な限りサポートを受けたい、優良企業に転職したい方は、こちらの転職エージェントがおすすめです。

  • 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験があり、その所属アドバイザーから徹底した面接トレーニングが受けられ、驚異の内定率86%を誇っている。入社後の定着率は92%以上で、顧客からの満足度も高い転職エージェントです。

  • マイナビ唯一の20代専門サービスで、転職活動の始めから終わりまでサポート(キャリアカウンセリングから求人紹介・面接対策など)してくれ、企業の人事部とのネットワークが豊富で非公開求人が80~90%を占めている転職エージェントです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

無責任な上司は自分のメンツやプライドを崩さないことに必死で、部下を都合よく使い、仕事を任せたり、部下に責任を擦り付けてきたりします。

無責任な上司の下に居ても、精神的に鍛えられることしかあなたにはメリットはなく、デメリットのほうが格段に多いです。

もし、無責任な上司の下で働いても学ぶことやメリットがなく、精神的に疲れてしまうのであれば、異動または転職を検討することをオススメします。

参考; 職場に居る自分を正当化する人の心理とあなたへの影響

参考; 部下を潰す上司「クラッシャー上司」の特徴とは…?

参考; 職場のマウンティング男の特徴と撃退方法

参考; 【実録】職場のマウンティングおじさんの特徴と撃退方法