働き方

部下を潰す上司:クラッシャー上司って知ってる?4つの特徴と付き合い方

こんにちは、Ayamiです。

今回は、部下を潰す上司「クラッシャー上司」の特徴を紹介します。

あなたの職場に平気で部下を精神的に追い詰めたり・潰す上司っていませんか?

必要以上に叱責を受けたり、承認が必要な案件で何度手戻り・手直しを行っても承認してくれない、無駄な仕事を指示してくるなど、パワハラまがいなことを部下に行い精神的に追い詰めつつ、自分はどんどん出世していく上司…。

そういう人の部下になってしまったら、たまったもんじゃありませんよね。

しかし、現実には平気で部下を潰すような人が居るのも事実です。

この記事では、なぜ上司が部下を潰そうとしてしまうのか、クラッシャー上司とどう付き合っていけばよいのかを紹介していきます。

部下を潰す「クラッシャー上司」の特徴

部下を潰す「クラッシャー上司」には、どんな特徴があるのでしょうか?

ここでは、部下を潰す「クラッシャー上司」の特徴を紹介します。

部下を潰す「クラッシャー上司」の特徴

  1. 自分が正しいと確信してしまっている
  2. 共感力が欠如している
  3. 完璧主義者である
  4. 悪意があり、いじめまがいなことをする

それぞれ解説していきます。

部下を潰す「クラッシャー上司」の特徴①; 自分が正しいと確信してしまっている

クラッシャー上司は、自分の意見や行いが正しいと思い込んでしまっており、それをやり抜こうとしてしまう特徴があります。

自分が正しいと思い込んでしまっているため、部下の意見などに耳を傾けることが出来ず自分の思い通りに部下を動かそうとしてしまいます。

そして、自分の思い通りに動かない部下に対して厳しく叱責します。

部下は、上司のやり方を強いられ、意見も聞かれないため、クラッシャー上司の言いなりにするしかできなくなり、精神的に追い詰められていくのです。

部下を潰す「クラッシャー上司」の特徴②; 共感力が欠如している

クラッシャー上司は、部下を追い詰めていることに対して罪悪感がなく、部下の気持ちに共感することが出来ないのも特徴の一つです。

部下に無理難題を押し付け、懸命にその課題に対して取り組み、成果を得られたとしても、褒めたりすることはなく、またすぐ次の無理難題を指示してくる上司です。

また、クラッシャー上司の要求・要望通りにいかないと部下を叱責したり、厳しく管理しようとしてきます。

自分の興味が向くもの以外への想像力が全く働かず、部下に共感することができません。

部下を潰す「クラッシャー上司」の特徴③; 完璧主義者である

クラッシャー上司は完璧主義者でもあります。

仕事を完璧にこなそうとし、必要以上に念入りに準備をし過ぎてしまおうとする上司です。

例えば、クラッシャー上司の上司の承認が必要な案件で、承認してもらうために説明を行うために資料を準備しなくてはいけない場面では、「○○と言われたらどうする?」「○○いわれたときに回答できる資料は?」といろいろなことを想定しすぎて、必要以上に資料を用意させられたり、何度も何度も細かい手直しを要求してきたりと、承認をもらうためだけに何十枚の資料を作らされます。

クラッシャー上司は、その案件の説明を完璧に行いたいという想いがあるため、必要以上に部下に準備をさせるのです。

部下を潰す「クラッシャー上司」の特徴④; 悪意があり、いじめまがいなことをする

クラッシャー上司はプライドが高い傾向があるため、部下に追い抜かれたくない、部下に負けたくないという想いも持っています。

部下に負けないよう自分も頑張るという正当な競争をせず、優秀な部下に対してはいじめまがいなことをし、その部下を潰そうとする人も居ます。

例えば、他の部下に対しては普通に接しているのに、その部下に対して仕事を渡さない、何か気に食わないことがあると強く叱責する、嫌みをいうなどです。

自分の権力を屈指して、部下をいじめて潰すのです。

部下を潰す「クラッシャー上司」の心理

クラッシャー上司は、未熟型うつ(新型うつ)の特徴と似ています。

未熟型うつは、不健全な自己愛を持っており、根拠のない万能感があり、内省がなく、他罰的です。

自分を取り巻く状況を極端に決めつけて、ゼロか百かの思考で判断し、他人の気持ちが分かりません。

そのため、情緒的に他人と付き合うことができず、上手くいかなくなると逆ギレしたり、会社を相手に民事訴訟を起こしたりするなどします。

簡単に言うと、赤ちゃんが困ったときに「ギャー」と泣きわめくような行為をします。

ただ、クラッシャー上司は地頭がよく、高い問題処理能力を発揮でき、ロジカルシンキングが得意な傾向があるため、周りから見ると仕事ができるため、良い結果を出し、出世していきます。

部下を潰す「クラッシャー上司」の下で働くデメリット

もし、自分が部下を潰す「クラッシャー上司」の下で働くことになった場合、どのようなデメリットがあるのでしょうか。

正直、クラッシャー上司の下で働き続けるのはデメリットが多いです。

部下を潰す「クラッシャー上司」の下で働くデメリット

  • 仕事量が多い
  • 長時間労働になりがち
  • 高度な要求や無駄な仕事をさせられる
  • 勤務形態や労働状況を厳しく管理される
  • 評価されない

クラッシャー上司の下で働くと、高度な要求や無駄な仕事をさせられるため仕事量が多くなり、長時間労働になりがちです。

そして、労働状況や仕事の進捗を逐一報告させられたりするなど厳しく管理され、自分の裁量で判断することができなくなり自由度が全くなくなります。

また、クラッシャー上司は、自分を追い抜こうとする部下・追い抜かされる可能性がある部下に対しては、わざと無理難題を押し付け失敗を促し、評価されないようにするなど悪事を働き、部下の出世を妨げるような行為もしてきます。

クラッシャー上司の下で働くことでのデメリットは大きいです。

部下を潰す「クラッシャー上司」との付き合い方

クラッシャー上司と付き合っていくためには、あなたの考え方や感じ方を変えていくことが必要です。

辛いことや面白みを感じられないことに対しても、何かしら意味を見出すことが大切です。

何事に対しても「これも経験のうち」「やってみたら面白いかもしれない」など前向きに捉えましょう。

また、仕事において全体を把握するよう心掛け、全体のプロセスを見渡すようにすることも有効です。

効率的に業務を遂行したり、早い段階で周囲と協調できる体制を取ることができ、クラッシャー上司の集中攻撃から守ることができます。

また、自分の業務の中で「ここまでは自分でできる」「ここは不安」というタスクや項目を見極め、早期に援助を求めましょう。

助けが必要と感じたときに送球に他人に援助を求められる人ほど、メンタルが強く、成長しやすいです。

クラッシャー上司は情緒不安定で小心者です。

その根底には不安と焦燥感があります。

クラッシャー上司の言動に対して「自信が無く不安なんだろうな」などと「上から目線」で眺めることができると、少しは気楽に接することができるようになります。

そのためにも、あなたの精神的な余裕が必要です。

もし、部下を潰す「クラッシャー上司」に耐えられなくなったら…

クラッシャー上司に耐え続けたとしても、精神的に追い詰められたり、評価されず、ずっとクラッシャー上司の手の中で駒のように働き続けなくてはいけないため、あなたへのメリットはほとんどありません。

強いて言うなら、仕事が出来る上司ではあるので仕事の進め方や向き合い方を学べるくらいでしょうか。

精神的に追い詰められ、精神病になってしまう前にクラッシャー上司から逃げることをオススメします。

具体的には

  1. 異動する
  2. 転職する

”①異動する”は異動のタイミングや異動先の部署を自分の判断で決めることができません。ましてや、異動するにしても、上司の承認が必要だからです。上司が「OK」と言わない限り異動は実現しません。

自分の意志で判断できるのは“②転職する“です。

転職は、難易度が高いと思いがちですが時代が変わり転職することも一般的になってきて求人数も増え、転職難易度も下がってきていますので、一度挑戦してみるのも良い経験になります。

いきなり転職活動をするのは気が引けると思うので、まず、転職エージェントに相談し情報収集をすることをオススメします。

転職エージェントに登録し、相談することで転職市場の動向や自分の市場価値が客観的に評価してもらえます。

さらに転職エージェントは転職市場のプロ集団にも関わらず、相談やサポート体制が充実しているのが特徴で、しかも完全無料で相談したり、サポートをしてくれるんです。

こういったサービスを使わない手はないですよね。

転職エージェントに登録したから絶対転職しなければいけないというのもありません。

転職するorしないは自分に決定権があるので、もし転職しないと決めたのであればそれを転職エージェントに伝えるだけです。

メリットだらけなので、ぜひ登録してみてください。

サポートが豊富で私がおすすめする転職エージェントです。

  • 手厚いサポートが特徴的な転職エージェントで、面談対策や入社後にもサポートが受けられ、求人内容も幅広くブラック会社は除外、優良企業のみを紹介していくれることが特徴です。可能な限りサポートを受けたい、優良企業に転職したい方は、こちらの転職エージェントがおすすめです。

  • 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験があり、その所属アドバイザーから徹底した面接トレーニングが受けられ、驚異の内定率86%を誇っている。入社後の定着率は92%以上で、顧客からの満足度も高い転職エージェントです。

  • マイナビ唯一の20代専門サービスで、転職活動の始めから終わりまでサポート(キャリアカウンセリングから求人紹介・面接対策など)してくれ、企業の人事部とのネットワークが豊富で非公開求人が80~90%を占めている転職エージェントです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

部下を潰す「クラッシャー上司」はどの企業にも存在しています。安定した大企業には特に多いです。クラッシャー上司の下で働き続けても、デメリットが多いです。

いつ自分が精神的に追い詰められたり、潰されたりするかわかりませんし、会社がそれを守ってくれることもありません。

自分の身は自分で守れるよう自分の考え方や捉え方をできる限り変える努力は必要ですが、精神病にかかってしまったら元も子もありません。

その場合は、早めに異動・転職を検討してみてくださいね。

参考; 職場に居る自分を正当化する人の心理とあなたへの影響

参考; 【実録】他人の手柄を横取りする人の驚くべき実態と対処方法

参考; 職場のマウンティング男の特徴と撃退方法

参考; 【実録】職場のマウンティングおじさんの特徴と撃退方法