生活スタイル

新婚夫婦のためのお金の管理方法3選

こんにちは、Ayamiです。

今回は、新婚夫婦のためのお金の管理方法をご紹介します。

結婚して順風満帆となっていてもこれから初めて夫婦2人で生活をしていくのに、どうやってこれからお金を管理していこうか、お金の管理方法で悩む方は多いと思います。

また、これまでは自分の給料を全て自分の生活や娯楽のために思う存分費やすことができましたが、結婚すると全て自分のためにもらった給料を全て使うことは結婚してしまった以上難しくなります。

家庭によってそれぞれお金の管理方法が異なりますので、その管理方法を3つご紹介します。

一般的にお金の話はタブーとされていますが、結婚すると2人の収入は夫婦の共同財産になります。新婚時にきちんとお金の管理方法を話し合ってくださいね。

将来を見据え、資産形成について学んでおきたい方におススメのセミナーです。
会社員の平均年収は下がっているのに税金・社会保険料は増えているため、将来のお金の不安を軽減するために節税しながら資産を増やしていくことが必要です。資産形成術や資産運用についてわかりやすく説明してくれるセミナーを開催しています。

お金の管理方法①; どちらか片方が全てを管理する

これは、専業主婦が当たり前だったひと昔前によく行われていた管理方法で、旦那もしくは嫁のどちらか片方が、2人分の収入と生活費を全て管理するような方法です。

お給料が入る口座のキャッシュカードなど持っているキャッシュカードを片方に預け、生活費などのお金の支払いは全て管理している人が支払います。どの家庭もだいたいお嫁さんが全てを管理していて、旦那さんはお小遣い制になっていることが多いです。

メリット

  • 一元管理できる
  • 収入・支出が把握しやすい
  • 貯金額が把握しやすく計画的にお金を使える

デメリット

  • 自分で自由に使えるお金は少ない(お小遣いのみ)
  • 支払いを一つの口座にまとめる手続きが面倒

お金を持っているとどうしても散財してしまう人には、お金の管理をパートナーに任せてしまった方が良いと思います。

お金の管理方法②; 共同出資型で管理する

これは、毎月いくらという金額を家計に入れる方法です。

例えば毎月10万円ずつ出し合い、そこから必要な家賃や光熱費・日用品・食費などの生活費を出していきます。また、家計に入れた金額とは別に、手元に残ったお金は自分の好きなように使えます。

給料も毎月変動があるので、仕事を頑張り給料をいつもより多くもらえるとその分自由にお金を使えることができるので、仕事へのモチベーションを高く保ちやすくなります。

メリット

  • 毎月家計に入れるお金が一定額
  • 個々を尊重したお金の管理方法である
  • 自由に使えるお金が流動的

デメリット

  • 共同の口座を作る必要がある
  • 相手のお金の使い道や金額がわからない
  • 夫婦での貯金額がわかりにくい

それぞれ相手を尊重した家計の管理方法ですが、お金の管理が個人での管理・夫婦での管理と全部で3つ存在します。

特に最近問題なのが、それぞれ個別に貯金をしていると思い込んでいて、いざ家を買おうとしたとき、蓋を開けてみたら相手の貯金が全くなかったということがあります。

個々を尊重している分、こういった問題も起こる可能性があるので共同で行う貯金額も決めて、なるべく共同貯金にお金を残すようにした方が良いです。

お金の管理方法③; 項目ごとに支払う担当を決め管理する

これは最近の夫婦で多い管理方法です。

家賃・光熱費は旦那さんが支払い、日用品・食費はお嫁さんが支払うといった支出の項目ごとに支払う担当を決めるやり方で、手元に残ったお金はそれぞれ個人で貯金をするという方法です。

共働きだったり、結婚して旦那が住むマンションに一緒に住むようになったりした夫婦がこの管理方法でお金を管理している方が多いです。

また、収入格差がある夫婦がこの管理方法を採用しているケースも多いです。

メリット

  • 毎月の支払い項目が決まっている(金額もある程度決まっている)
  • 夫婦共同の口座を作る必要がない
  • 手元に残ったお金は自由に使える

デメリット

  • 相手の貯金額がわからない
  • 相手のお金の使い道・金額が不明

この方法は、お互い完全に自立している夫婦に有効的です。

お互いのマネーリテラシーがきちんとしており、散財もあまりせず、きちんと個人で管理できる夫婦でお互いにお互いの価値観・趣味を尊重できる管理方法です。

まとめ

いかがだったでしょうか。家庭によってお金の管理方法は違います。そして、お金の管理方法もどれが1番良い方法かも夫婦によって違います。ただ、新婚時にこれをきちんと決めておかないと後でもめてしまったり、管理方法を変えたくても相手が納得してくれなかったりしますので、最初からお互いが満足できるお金の管理方法を話し合い選択してくださいね。

夫婦2人で格安SIMに変更してケータイ代を抑えることもお勧めです。

即日乗り換えでき、料金プランは 定額プランはもちろん、月々の利用量が変動しやすい方向けに、 最適料金(従量制)プランがあり自分に合った料金プランを選択することができ、解約もいつでも可能、通信速度を快適な速度で利用可能な格安SIMです。


参考; 20代に捧ぐ; 生活費を下げる方法