コミュニケーション

ダメ出ししかしない上司の驚きの4つの特徴と6つの心理を紹介!

こんにちは、Ayamiです。

今回は、ダメ出ししかしない上司…ダメ出しで部下の心を折る上司の特徴を紹介していきます。

仕事をしている中で誰だってダメ出しをされた経験ってあると思います。

それも、毎回毎回となるとだんだん心が折れてきますよね。

この記事では、ダメ出しばかりする上司の特徴や対処方法を紹介していきます。

ダメ出ししかしない上司の特徴

ダメ出ししかしない上司ってどんな特徴があるのでしょうか。

その特徴を見ていきましょう。

ダメ出ししかしない上司の特徴

  1. 必ず1度は手直し・修正をさせられる
  2. 指示・依頼内容が不明確で具体的な修正点を言わない
  3. あなたの為を想って…という発言をする
  4. 人によって態度が違う

それぞれ解説していきます。

ダメ出ししかしない上司の特徴①; 必ず1度は手直し・修正をさせられる

ダメ出ししかしない上司は、どんな時でも必ず1度は手直し・修正をさせてきます。

説明を受け、納得がいくようなダメ出しであれば良いのですが、納得がいかない手直し・修正は、ダメ出しされていると感じてしまいますよね。

手直し・修正を依頼されるときに、そんな情報必要か?」「そこを修正するとその後の資料もほぼ修正しなくてはいけない…」などと思ってしまう手直し・修正は、自分の中で納得できていないため、ダメ出しと感じてしまいます。

それが毎回毎回となると…ダメ出ししかしない上司です。

そんな上司と働いているとだんだん心が折れてきますよね。

ダメ出ししかしない上司の特徴②; 指示・依頼内容が不明確で具体的な修正点を言わない

ダメ出しをされると、提案書や資料を修正しなくてはいけませんが、その修正点が不明確な上司っていませんか?

具体的な修正点は言わず、机上の空論みたいなことを言ってくるような人です。

こういった人は、「全体的にこの資料は…」と全体に関するダメ出しをしてきます。

これは、細部まできちんと理解してダメ出しをしているのではなく、サッと全体を見て思ったことを言っているだけです。

この場合は、全体をサッと見ているだけなので具体的な修正点が言えないため、そのようになってしまうのです

また、的外れな指摘をしてくることもしばしばあります…。

その資料のイメージだけでダメ出しをしてきているので、ただ単純にダメ出しがしたいだけということです。

ダメ出ししかしない上司の特徴③; あなたの為を想って…という発言をする

「あなたの為を想って…」という言い方をしてくる上司は、全く信用してはいけません。

そういってあなたを自分の思い通りにコントロールしてこようとしています。

「あなたの為を想って…修正した方がいい」なんて言ってくる上司は実際全くあなたの為を想っていません。

実際は、「自分の評価・自分の提案になるから、自分の納得したものを出すまで修正しろ」ということです。

本当にあなたの為を想っているのであれば、提案書や資料を細かく読み、理解し、具体的なアドバイスをしてくれるので、「ダメ出しをされている」なんて部下は思いません。

ダメ出ししかしない上司の特徴④; 人によって態度が違う

ダメ出しばかりしてくる上司は、部下によって態度を変えることもしばしば…。

上司の中で、部下のランク付けを行っており、「こいつなら言いやすい」という人を見つけてその人に集中攻撃をしてきます。

部下全員に同じようにダメ出しばかりする上司も居ますが、そういった上司は、自分の上司にはペコペコしている人が多いです。

そして、ダメ出しをするときは、「自分の上司は、○○と言ってくるぞ」と自分ではなく自分の上司をダシに使い、ダメ出しをしてくることとも…。

ダメ出しをしてくる上司の心理

ダメ出しをしてくる上司にはどんな心理が働いているのでしょうか?

ダメ出しをしてくる上司の心理

  1. 自分に自信がなく、完璧主義
  2. 部下を自分の支配下に置こうとしている
  3. 自分と同じクオリティでないと納得ができなく、プライドが高い
  4. 部下をただ単純に見下している
  5. 部下をライバル視しており、部下より優位に立ちたいと思っている
  6. ダメ出しすることが上司の役目と勘違いしている

それぞれ解説していきます。

ダメ出しをしてくる上司の心理①; 自分に自信がなく完璧主義

実は、自分に自信がなく、完璧な提案書や資料を求めダメ出しを行っていることもあります。

自分の上司に報告した際に質問されることが怖いため、そもそも質問が出ないような完璧なものを作りたがります。

そのため、ダメ出しばかりをして完璧を求めるのです。

ダメ出しをしてくる上司の心理②; 部下を自分の支配下に置こうとしている

上下関係では、部下より優位に立っていますが、部下が自分の言うことを聞くとは限りません。

部下を不信に思っており、信じていないからこそ、自分の支配下に置こうとして必要以上にダメ出しを行い、自分の力や権力を見せつけ自分の管理下に置き部下をコントロールしようとしています。

ダメ出しをしてくる上司の心理③; 自分と同じクオリティでないと納得ができなく、プライドが高い

部下は自分よりも仕事ができないから部下になっているにも関わらず、自分と同じクオリティを求めます。

「自分だったらこのクオリティは出せる…だから、部下もこのクオリティを出してこい」と言わんばかりの態度を取ってきます。

これは、「自分だったらここまでできる」と思っており、それができない部下に対してなぜできないのか理解ができていないのです。

「自分だったらここまでできる」と思っているため、プライドが高い傾向も…。

ダメ出しをしてくる上司の心理④; 部下をただ単純に見下している

ただ単純に部下を見下している可能性もあります。

ダメ出しをしてくる上司は部下に対して「全然仕事できないな」と思っており、部下の扱いも適当だったりします。

そもそも部下を見下しているので、そういった感情がありながら提案書や資料を見るので、粗探しをする目的で確認していることもしばしば…。

そこで出来た粗をここぞとばかりにダメ出しとして指摘してくるのです。

ダメ出しをしてくる上司の心理⑤; 部下をライバル視しており、部下より優位に立ちたいと思っている

部下をライバル視していて、部下を潰したい・自分よりも上に立ってほしくないという感情を持っていると、ダメ出しばかりして部下の成長の芽を削ぎ落そうとしている可能性もあります。

上司にとっては、部下が自分と同じレベル・役職に付くことに恐怖を感じている人も多いです。

そのため、そういった可能性がある部下に対して、きつくダメ出しを行ってくることも…。

そして、部下の自信を喪失させようとしていることも…。

ダメ出しをしてくる上司の心理⑥; ダメ出しすることが上司の役目と勘違いしている

ダメ出しをすることが、上司の役目…と勘違いしている上司もしばしば…。

逆に、ダメ出しをしないと自分の存在価値が無くなる…自分の仕事は、部下の教育=ダメ出しと思い込んでしまっているパターンです。

上司は部下を成長させることが役目ですが、部下を成長させるためにダメ出しを行わなければいけないと使命感に駆られてしまっている上司もいるのが現状です。

ダメ出しとアドバイスを勘違いして捉えてしまっており、自分が言うことは全て的確なアドバイスと思い込んでしまっています。

ダメ出ししかしない上司の下で働くデメリット

ダメ出ししかしない上司の下で働くデメリットはどのようなことがあるのでしょうか?

ダメ出ししかしない上司の下で働くデメリット

  • 提案書や資料の修正など無駄な仕事が増える
  • 裁量を持たせてくれる仕事をさせてもらえない
  • パワハラを受ける可能性が高い
  • スキルアップ・成長ができない
  • 評価されない、出世・昇格させてもらえない

以上のことが挙げられます。

ダメ出しをされるので、部下としては提案書や資料を修正・手直しせざるを得ません。

そのため、無駄な仕事が増えます。

また、部下を自分の支配下に置こうとしたり、部下をライバル視しているため、裁量権がある仕事は全てダメ出しをする上司の手元に残しされ、部下は残飯処理のような仕事ばかり回されます。

また、残飯処理のような仕事ばかりなのでスキルアップ・成長も見込めませんので、評価されたり、昇格・出世させてもらえません。

また、プライドが高い上に部下をライバル視しているので、そういった部下を潰そうとパワハラを受けるリスクもすごく高いです。

最終的には精神的に追い込まれてしまう可能性も…。

ダメ出ししかしない上司と上手く付き合うコツ

ダメ出ししかしない上司に対しては、ダメ出しをしてきても自分にとって重要と感じたもののみ修正や手直しを行いましょう。

全てのダメ出しを受け止めていたらキリがありません。

ある程度は聞き流してしまうということも大事です。

相手は、自分のエゴのためにダメ出しをしているだけなので、真に受けないことをオススメします。

また、ダメ出しをされている場面では、「あぁ、なるほど、自分では気づきませんでした!ありがとうございます!」と上司を立てて、素直に聞いているようなフリや、上司を上司として認めているような態度を取ることも効果があります。

こうすることによって、上司は部下をライバルと認識することが無くなり、不要なダメ出しをしなくなる可能性は高いです。

基本的にダメ出しをする上司は、「部下よりも優位な立場であることを見せつけたい」という欲求を持っています。

そのため、ダメ出し上司を立てたり、上司として認識していることを態度で示し、上司の承認欲求を満たすことで、ダメ出しを軽減させることができる可能性が高いです。

もし、耐えられなくなってしまったら…

ダメ出しばかりされ続けると、されている方はたまったもんじゃないですよね。

徐々に、人格を否定されているような感覚になり、自分は仕事ができない・認められないと感じ必要以上に頑張りすぎてしまったり、自分で自分を追い込んでしまい、精神的に疲弊していってしまう可能性があります。

精神的に参ってしまう前に、ダメ出しをする上司と関わらなくて良いように下記のどちらかの方法を実行してください。

精神的に追い詰められるのも時間の問題です。

もしダメ出ししかしない上司に耐えられなくなってしまったら…

  1. 異動する
  2. 転職する

“異動する”は異動のタイミングや異動先の部署を自分の判断で決めることができません。ましてや、異動するにしても、上司の承認が必要だからです。上司が「OK」と言わない限り異動は実現しませんので注意が必要です。

自分の意志で判断できるのは“②転職する“です。

転職は、難易度が高いと思いがちですが時代が変わり転職することも一般的になってきて求人数も増え、転職難易度も下がってきていますので、一度挑戦してみるのも良い経験になります。

いきなり転職活動をするのは気が引けると思うので、まず、転職エージェントに相談し、情報収集をすることをオススメします。

転職エージェントに登録し、相談することで転職市場の動向や自分の市場価値が客観的に評価してもらえます。

さらに転職エージェントは転職市場のプロ集団にも関わらず、相談やサポート体制が充実しているのが特徴で、しかも完全無料で相談したり、サポートをしてくれます。

こういったサービスを使わない手はないですよね。

転職エージェントに登録したから絶対転職しなければいけないというのもありません。

転職するorしないは自分に決定権があるので、もし転職しないと決めたのであればそれを転職エージェントに伝えるだけです。

メリットだらけなので、ぜひ登録してみてください。

これから転職活動をしようとしている方向けに、サポートが豊富で私がおすすめする転職エージェントです。

  • 手厚いサポートが特徴的な転職エージェントで、面談対策や入社後にもサポートが受けられ、求人内容も幅広くブラック会社は除外、優良企業のみを紹介していくれることが特徴です。可能な限りサポートを受けたい、優良企業に転職したい方は、こちらの転職エージェントがおすすめです。

  • 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験があり、その所属アドバイザーから徹底した面接トレーニングが受けられ、驚異の内定率86%を誇っている。入社後の定着率は92%以上で、顧客からの満足度も高い転職エージェントです。

  • マイナビ唯一の20代専門サービスで、転職活動の始めから終わりまでサポート(キャリアカウンセリングから求人紹介・面接対策など)してくれ、企業の人事部とのネットワークが豊富で非公開求人が80~90%を占めている転職エージェントです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

ダメ出しをする上司の特徴や心理・上手く付き合うコツを紹介してきました。ダメ出しをする上司に歯向かってしまうことは絶対に避けてくださいね。

それよりも上手く付き合えず精神的に参ってしまうようであれば、早くその上司から離れることをオススメします。精神的に参ってしまうのも時間の問題だからです。

ダメ出しをされないように努力しても、相手の性格を変えられることは簡単ではありませんし、一度「ダメ出ししても大丈夫な部下」と認識されてしまったら、それを払拭するのはかなり難しいです。

働きやすく、仕事に集中できる場を見つけてくださいね。

参考; 会社で嫌いな同僚・先輩との付き合い方

参考; 嫌いな上司の特徴と上手く付き合うコツ

参考; 職場に必ず一人は居るうざいお局様の対処方法

参考; パワハラの相談は意味がない…【実録】職場でパワハラをした上司の末路