働き方

職場に居る窓際族のおじさん…4つの特徴と今のうちに行っておくこと

こんにちは、Ayamiです。

今回は、職場に居る窓際族のおじさん…窓際族ってやっぱり辛いの?について紹介していきます。

あなたの職場にも「窓際族」のおじさんは居ませんか?

窓際族とは、毎日出勤はしているけど、特に仕事を任されるわけでもなく、一日何をするでもなく、パソコンと向き合っている中高年の人たちのことです。

最近では、社内ニートと呼ばれることも増えました。

私の職場にも何人か窓際族の方がいらっしゃいます。

窓際族の方を見て、「仕事がなくてズルい」「いらない人材なのになんで居るの?」と反感を持っている方も多いのが事実ですが、一方で「仕事をしていないのに給料だけもらっていてズルい」と思っている方も居ると思います。

今はあなたも他人事と思っているかもしれませんが、いつその立場になるかわかりません。

窓際族・窓際族予備軍になる前に、今の実態や防ぐための対策について紹介していきます。

職場の窓際族おじさんってやっぱり辛いの?

窓際族って聞くと、

「出世コースから外されて窓際に追いやられた人…」

というイメージが強いですよね。

昔は、バリバリ仕事をしていたにも関わらず、出世競争に負けてしまい仕事へのモチベーションが無くなってしまった方が多いです。

仕事へのモチベーションが保てず、時が過ぎいつの間にか出世組にスキル・人脈に大きな差を付けられてしまい、またやる気をなくすという負のループになり、気づいたら窓際族に追いやられていた…という方も多いです。

これまで、仕事をバリバリやっていて結果も出していた人なので、過去の光栄にすがり付き、プライドだけが高い状態になってます。

そのため、第一線で活躍することもできず、プライドが邪魔をし第一線で活躍する人のサポートは屈辱感を感じてしまいできない…といった状態になってしまっています。

屈辱感がある中で言われた雑用をやり、それ以外はひたすら時間を持て余す日々…。

周囲からの目もどこか冷たく、居場所がない感じで、悶々と過ごさなくてはならないのが現状だと思います。

一見、「仕事をしなくて、給料を貰えてるんだから楽でいいな」と思ってしまいそうですが、会社に出勤しても、これといって仕事がないということは、人として大変辛いです。

窓際族の人は、

「1日中やることがない…」

「ここに居る意味があるのだろうか…」

「自分の存在価値はない…」

と存在意義について悩み、鬱気味になる人も多いです。

また、裏で陰口や悪口を言われることだってあります。

人は、期待されたり仕事を任されたり、それに奮起して頑張ることや他人から感謝されることに喜びを感じるものです。

また、上司も窓際族を良くは思わないので、「左遷」や「リストラ」の対象になる可能性が非常に高いです。

職場の窓際族おじさんになる人の特徴

窓際族になってしまう人には、どんな特徴があるのでしょうか。

ここでは、窓際族になる人の特徴を紹介します。

窓際族になる人の特徴

  1. 仕事が出来ない
  2. 要領が悪い
  3. 人間関係の構築・コミュニケーションが苦手
  4. 会社や時代の変化に対応できない

それぞれ解説していきます。

職場の窓際族おじさんの特徴①; 仕事が出来ない

入社して数十年のベテランなのに一通り仕事が出来ないとなると、使い道に困ってしまい、窓際族になってしまいます。

ベテランになると部下や後輩を教育しなければいけない立場なのに仕事が出来ず教育を任せることが出来なかったり、ましてや若手に追い抜かされてしまっている人です。

職場の窓際族おじさんのの特徴②; 要領が悪い

要領が悪いのも仕事が出来ない一種の要因ですが、要領が悪く何度も同じことを確認しなくてはいけなかったり、仕事の進め方が悪い人は窓際族になる可能性が高いです。

要領が悪いとチームメンバーや上司が必要以上に手を焼かなくてはいけません。

それぞれ忙しいので、ずっと構っていられるわけではないのです。

そのため、上司は要領が良いメンバーに仕事を任せたりするようになり、徐々に仕事が無くなり窓際族になっていってしまうのです。

職場の窓際族おじさんの特徴③; 人間関係の構築・コミュニケーションが苦手

仕事を進める上で最も必要なスキルは、コミュニケーション能力です。

仕事はチームで行いますし、営業はお客様とのやり取りが必須です。

また、仕事は信頼関係で回っています。

そのため、人間関係を構築することが苦手だったり、コミュニケーションが苦手だと、仕事自体が回らなくなってしまうのです。

仕事が回らない人に仕事を任せようと思わないので、新しい仕事が回ってこなくなります。

職場の窓際族おじさんの特徴④; 会社や時代の変化に対応できない

テクノロジーが進化し、仕事の進め方ややり方が徐々に変化してきています。

その変化に対応できず、過去の非効率な仕事の進め方で進めていると周りからどんどん遅れを取ってしまいます。

エクセル・パワポが使えない人にデータ集計や資料作成の依頼なんてできませんからね…。

職場の窓際族おじさんにならないために…あなたがすべきこと

まだ窓際族ではないけど、今後窓際族になるかもしれない…と不安を感じている方も居るかと思います。

窓際族にならないために、あなたが今からすべきことを紹介します。

窓際族にならないために…あなたがすべきこと

  • 仕事に必要なビジネススキルを身に付ける
  • 社内・社外問わず人脈を作る
  • 与えられた仕事を全力で行い、一通り自力でできるようになる
  • 与えられた仕事の中で自分の得意分野を見つけておく

これらを行っておくことによって、一人前になることができ、基本的な仕事ならなんでもできる状態になります。

また、与えられた仕事の中で得意分野を見つけることにより、それを行うチャンスが来た時手を挙げることができます。例えば、部下や後輩の教育であれば、教育を率先して行い、教育ならこの人!!と周りから思われるようになることでチームの中で自分の地位を確立することができます。

これから資格取得やビジネススキルを身に付けたいと考えている方は、

資格やビジネススキルを学ぶことができるオンラインスクールがおすすめです。

オンラインなのでコストも抑えつつ、家で自分の好きな時間に受講することが可能です。

>>月額980円~オンライン資格学習サービス; オンスク.jp

>>女性に人気の資格が豊富で通学・通信講座・スクールの資料の一括請求が無料でできるサイト; WOMOREウーモア

もし職場で窓際族おじさんになってしまったら…

意図せず窓際族になってしまう可能性だってゼロではありません。

窓際族で肩身が狭い思いをしながら残りの数十年仕事をしていくことは酷です。

その場合は、思い切って転職を検討してみてください。

いきなり転職活動をするのは気が引けると思うので、まず、転職エージェントに相談するし情報収集をすることをオススメします。

転職エージェントに登録し、相談することで転職市場の動向や自分の市場価値が客観的に評価してもらえます。

さらに転職エージェントは転職市場のプロ集団にも関わらず、相談やサポート体制が充実しているのが特徴で、しかも完全無料で相談したり、サポートをしてくれるんです。

こういったサービスを使わない手はないですよね。

転職エージェントに登録したから絶対転職しなければいけないというのもありません。

転職するorしないは自分に決定権があるので、もし転職しないと決めたのであればそれを転職エージェントに伝えるだけです。

メリットだらけなので、ぜひ登録してみてください。

>>手厚いサポートが特徴の転職エージェント; AGENTneo

>>年収アップも目指すなら; キャリアスタート

>>大手マイナビが運営している20代向け転職エージェント; マイナビジョブ20’s 

まとめ

いかがだったでしょうか。

今の会社に入社できたから一生安泰ではなく、入社して数十年経つと出世する人も居れば、仕事への活力を無くし窓際族に追いやられてしまう人も居ます。

周りから冷ややかな目で見られながら、仕事もなく、一日何もせず8時間毎日過ごすことは想像以上に酷なことです。

窓際族にならないためにも、仕事を前向きに行ったり、スキル向上に努めてくださいね。

もし意図せず窓際族になってしまったら、その会社に残ることも良いですが、新しい会社人生も検討してみてください。

参考; 希望退職を募集し始めた会社のヤバイ裏事情…不要な社員を辞めさせたい

参考; 職場に居る働かないおじさんの特徴と対応策

参考; 職場に居る生活残業する人の特徴

参考; あなたの上司は無能?無能な上司の特徴

参考; 将来性のない会社の特徴とは..?衰退していく企業

参考; 私の上司使えない上司かも…使えない上司の特徴と対処方法

参考; 大企業に多い社内評論家の上司…評論家になった理由と対処方法