キャリア

転職活動いつから始める?ベストなタイミングとは…

こんにちは、Ayamiです。

今回は、転職活動っていつから始める?ベストなタイミングとは…を紹介します。

転職活動を始めようとしているけど、いつから始めた方が良いのか、ベストなタイミングがわからない方向けの記事です。

  • どうしても現職に不満がある…
  • やむを得ない事情で転職を考えなければいけなくなった。
  • キャリアアップしたい…

と様々な理由から転職を考える方は多いですが、転職活動ってどれくらい時間がかかるのか?悩まれる方が多いのではないでしょうか。

結論から言うと、転職するべきタイミングは人によって異なります。

この記事では、具体的にいつから転職活動を進めるべきか紹介します。

目次

  • いつから転職を始めた方が良い?退職のタイミング別転職活動を始める時期
  • 在職中に転職活動を始めても大丈夫?
  • 転職の求人が増えるタイミングはいつ?
  • 転職活動にかかる期間はどれくらい?
  • まとめ

いつから転職を始めた方が良い?退職のタイミング別転職活動を始める時期

まず、退職のタイミング別でそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。

転職活動を始める方は、

  1. 在職中に転職活動を始める
  2. 退職後に転職活動を始める

この2パターンあります。

それぞれ解説していきます。

①在職中に転職活動を始める

今の仕事を続けながら転職活動を始めようとしている方も多いと思います。

この場合のメリットは、

  • 収入がある
  • 履歴書にブランクがなく、応募企業に不信感を持たれない
  • 転職が上手くいかない場合は、最悪現職に残ることができる

収入があるだけであなたは大きな安心感を得ながら転職活動を行っていくことができます。

生活するだけでも出費は発生しますし、転職活動の一環で面接に行くなどの交通費やスーツを新しく購入するなど出費があります。

そのため、通常よりも出費がかさみ生活が苦しいと感じることもありますので、貯金がどれくらいあるのか事前に確認しておくと良いです。

実際に転職活動を始めると上手くいかないケースや今後のキャリアについて考え、やっぱり転職しない、という選択肢も出てきます。

転職はものすごいエネルギーが必要ですので、「転職ってこんなに大変なのか…とギャップに悩まされる方も多いです。

実際転職活動が上手くいかないリスクや収入面の不安を考え、現職に勤めながら転職活動をすることをお勧めします。

次にデメリットは、

  • 時間が足りない
  • 面接日程の調整が大変
  • 面接対策がなかなかできない

現職を続けながら転職活動をする場合に一番感じるのは、時間が足りないということです。

履歴書や職務経歴書の準備から企業の情報収集・リサーチ、日程調整も全て自分で行います。仕事の合間を縫って対応するので十分な対策が得られず面接でも上手くいかず、転職活動が上手く進まないといったことが挙げられます。

このような場合は、転職エージェントのサポートを受けることで解決できます。

転職エージェントは企業へのエントリー・日程調整を代行してくれたり、必要書類(履歴書・職務経歴書)の添削や一人では行えない面接対策をサポートしてくれます。

働きながら転職活動をする際はぜひ転職エージェントを活用してみてください。

転職しようとしている方向けに、サポートが豊富で私がおすすめする転職エージェントです。

  • 手厚いサポートが特徴的な転職エージェントで、面談対策や入社後にもサポートが受けられ人あたり平均10時間、求人内容も幅広くブラック会社は除外、優良企業のみを紹介していくれることが特徴のため、可能な限りサポートを受けたい、優良企業に転職したい方は、こちらの転職エージェントがおすすめです。
  • 所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞経験があり、その所属アドバイザーから徹底した面接トレーニングが受けられ、驚異の内定率86%を誇っている。入社後の定着率は92%以上で、顧客からの満足度も高い転職エージェントです。
  • マイナビ唯一の20代専門サービスで、転職活動の始めから終わりまでサポート(キャリアカウンセリングから求人紹介・面接対策など)してくれ、企業の人事部とのネットワークが豊富で非公開求人が80~90%を占めている転職エージェントです。

②退職後に転職活動を始める

会社が倒産してしまった・仕事が耐えられず先に辞めてしまった場合は、職を失ってから転職活動を始めることになります。

この場合のメリットは、

  • 時間がある
  • 内定後、即出勤可能
  • 人によってはリフレッシュ期間を作れる

時間があるので、転職活動に十分な時間を割くことができます。

一方でデメリットもあります。

  • 収入がなくなる
  • 転職先が決まらないとブランクになる
  • メンタル面

基本的に退職後となると収入はゼロですが、転職活動では出費がかさむため、貯金がどれほどあるかによりますが、生活が苦しくなるかもしれません。

予想以上に転職活動が上手くいかず長期化してしまうと、生活していくため転職活動をしながらアルバイトを始める方も多いです。これでは、アルバイトに時間が取られ、転職活動にかけられる時間が少なくなり、余計転職活動が上手くいかないという悪循環になってしまうリスクがあります。

また、退職してからの転職で、最も大きなリスクは、

  • 転職しない以外の選択肢がない
  • 転職先に求める条件を妥協せざるを得ない

ということです。

なにがなんでも転職しなければいけないという状況に陥るので、自分に合わない企業とわかっていても入社を決めてしまうケースがあります。

在職中に転職活動を始めても大丈夫?

転職活動を行っていると、現職の上司や同僚にバレないか不安になると思います。

基本的には、バレることは少ないですが現職の上司や同僚に思わぬところでバレてしまうケースがあります。

  • 会社のパソコンで転職活動をする
  • 友人や同僚にうっかり話してしまう
  • 面接のときだけスーツで出社する
  • 退社が急に早くなった

こういった行動で転職活動をしていることがバレてしまうことがあります。

在職中は普段と変わらないように過ごし、会社のパソコンで転職活動をしないようにしてくださいね。

転職の求人が増えるタイミングはいつ?

企業は、いつでも求人の募集をかけている訳ではありません。

企業の採用課題があり、その時々に合わせて必要な人材を募集しています。

時期によって未経験でも採用されるかなど状況全く異なります。

そのため、企業の求人トレンドが変わるタイミングをみて転職活動を始めることをおすすめします。

実際に、求人トレンドが変わるタイミングは、

  • 8~9月
  • 12月

8~9月の理由は2つあります。

一つ目は、決算時期であるため、一度決算が締まり予算などが再決定されるからです。

二つ目は、4月入社の新卒の教育が一旦終わり、戦力見込みが立ちやすくなっているため、その戦力の足りない部分を中途採用で補おうとするからです。

12月の理由は、中途採用者を新卒の入社タイミングと合わせて、教育を同時に行うためです。中途採用者も最初に教育の時間が一定数かかります。未経験の場合は、新卒と同様の教育が必要になるのでなおさら教育に時間がかかります。

ただ、この転職タイミングはあくまで一般的なもので求人のトレンドは日々変わりますし、業界によっても異なります。

そういった求人トレンドの情報収集をするのはとても労力がかかりますし、一人で全て行うのは難しいです。

そのため、求人トレンドを知るためには、企業の採用課題やニーズを把握している「転職エージェント」に相談するのが最適です。

転職エージェントによっては、特化している業界や得意としている業界が違ったり、保有している求人やサポートの質が違います。

転職エージェントを利用する際は、大手・中小エージェントを合わせて2,3社登録し、自分に適したエージェントを探すことをお勧めします。

転職活動にかかる期間はどれくらい?

転職活動を開始してから新しい企業で働けるまでどれくらい時間がかかるのか気になりますよね。

在職中ですと、退職の手続きはもちろん、仕事の引継ぎやできれば有給も消化したいと考えている方も多いと思います。

転職活動自体は、一般的に1~3カ月かかると言われています。

これは、転職活動が上手くいった場合ですが、転職先が決まらなければ半年・1年かかることも珍しくありません。

転職活動中は、基本的に企業の面接を受けるため面接時間も確保しなくてはいけません。

具体的には、「選考回数×1時間」を平日の10-20時で確保する必要があります。

そのため、在職中に転職活動をするなら、時間を確保しやすくするために、現職での繁忙期が過ぎたタイミングでの活動がおすすめです。

また、在職中の場合は、転職活動自体は3カ月くらいで終わっても仕事の引継ぎ、有給消化を加味するとだいたい内定後から3カ月くらい必要になるため、半年は現職で働くことになります。

入社日は転職先の企業と調整となりますが、有給を全て消化することができず、新しい会社で働くことになってしまうことも多いです。

まとめ

いかがだったでしょうか。転職活動はものすごいパワーが必要になりますし、時間もかかります。転職活動を効率的に進めたい・プロに相談したりサポートを受けたい方は、ぜひ転職エージェントの活用し、自分に合ったエージェントと二人三脚で活動してみてくださいね。そうすることで、あなたの条件に合った企業で働ける確率は高くなります。

参考; 転職活動の進め方とポイント

参考; 転職が成功する人の特徴

参考; 転職したいのに転職活動が進まない理由

参考; 転職活動がうまくいかない・辛いときに考えること

参考; 転職後慣れるまでが一番辛い理由4選